令和ロマンとして「M-1グランプリ2024」にて2連覇した松井ケムリさん。
彼の成功の裏には、父親である松井敏浩(まつい としひろ)さんの存在が欠かせません。
大和証券副会長として知られる松井敏浩さんは、推定ですが、年収1億8100万円と驚異的な収入を得ているだけでなく、その資産管理術も注目されています。
この記事では松井家について迫ります。
松井ケムリの父親・松井敏浩
松井敏浩、名前だけ聞くと「えっ?政治家?」って思うかもしれませんが、実はビジネス界の“ど真ん中”を歩んできたバリバリの金融マンです。
この昇進スピード、まさに“証券界のロケットマン”。
平社員から副会長って、サラリーマン界の甲子園優勝みたいなもんです。
現在も会社の経営改革をグイグイ推進中で、その手腕は業界内でも「タフなリーダー」として知られています。
ビジネス雑誌でもたびたび特集されていて、「できる男」のオーラがすごい。
…と、ここまで読んで「ほぉ〜すごい人ねぇ」と思ったそこのアナタ。
この話、まだ終わりません。
――いやいや、ちょっと待って。
副会長の息子が、バリバリの漫才師って…ギャップすごすぎませんか!?
真面目そうな父に、お笑いまっしぐらの息子。
ドラマだったら「父の反対を押し切って夢を追う青年」って設定ありそうだけど、どうやら松井さん、ケムリさんの活動をちゃんと応援している様子。
親子で出演したラジオ番組では、なんと息子の漫才に笑いながらツッコミを入れる一幕もあったとか…
いや、それ、普通の上司よりノリいいじゃん!
ここまで読んで、少しでも「親子、めちゃくちゃ良いな」と思った人。
あなた、ちょっと心が温かくなってますよね?
経済界とお笑い界――全く違うフィールドでそれぞれの道を極める松井親子。
「しっかり者の父×自由人の息子」という、なんとも今っぽくてリアルな関係性に、多くの共感が集まるのも納得です!
年収1億8100万円!役員報酬と資産運用の秘密
松井敏浩さんの年収は1億8100万円!? そのケタ違いすぎる金額に庶民はただただビビる
副社長時代の2023年、その年収はなんと……1億8100万円!
……いやいや、ちょっと待って.
“イチオク”って簡単に言ったけど、ゼロ何個あると思ってんのよ!
サラリーマン人生を丸ごとつぎ込んでも届かない金額を、1年で稼いじゃうってマジですか。
もちろんこの金額、基本給だけじゃなくて、役員報酬+株式報酬+ボーナスがフルで含まれてる“全部盛り”。
それでもこの数字、日本の上場企業の役員ランキングでもかなり上位。ほぼ“全国TOPレベル”ってやつです。
ちなみに現在は副会長。
役職アップしてるので、おそらく年収もさらに爆上がりしてることでしょうね…。
もはや「コンビニの棚にある飲料の値段」と「彼の1秒あたりの稼ぎ」が近い説。
で、松井さん、実は資産運用のプロでもあります.
大和証券の株式はもちろん、自らのポートフォリオも手堅く管理。長期的な視点で安定した利益を出してるって話。
…ってそれ、なんかもう「マネーの虎」と「バチェラー」を足して2で割らないレベルじゃないですか。
我々庶民が「積み立てNISA」や「楽天ポイント投資」に一喜一憂してるその間に、松井さんは“億”単位で資産を動かしているという現実……。
でも、ここで大事なのは「ただすごい人」ってだけじゃないんです。
彼の報酬は、大和証券の“透明性のある報酬制度”の中でしっかり評価された結果。
つまり、納得の高収入。
世の中には「なんであの人がこんなにもらってんの?」って疑問がつくケースもある中、松井さんの場合は、「いや、まぁ…納得しかないよね」っていう話なんです。
――でも正直、ボーナスが“家一軒分”って聞くと、
やるせない気持ちになるのは、私だけでしょうか…
3. 総資産26兆円は嘘?本当の数字と驚きの管理体制
お笑いコンビ・令和ロマンの松井ケムリさんが、YouTubeでふと放ったこの一言。
「僕の総資産、26兆円あるんですよ。」
――いやいや、国家予算か!!!
その数字。
さすが芸人、見事な“盛り芸”でしたが、これが一部で本気にされちゃったから面白い。
SNSでは「ケムリってマジで御曹司なんじゃ…?」とザワザワ。
たしかに彼、立ち居振る舞いも品があるし、スーツも妙に似合う。ツッコミにも“余裕”ある感じ、なんかわかる。
で、実際のところどうなの?って話ですが――
リアルな総資産は約26億円?と見られています。
正確には松井家の資産なんでしょうけど。
それでも十分スゴい。
ケタが2つくらい違うのよ…
むしろ、26億で“ネタっぽく見える”ケムリさんの凄み。
彼の資産の中身はというと、不動産&株式投資が中心。
特に有名なのが、東京都渋谷区松濤にある高級マンション。
“芸能人か政財界の人しか住んでません”って言われるあの超一等地。
しかも別荘まで所有してるとかで、庶民的に言うと「人生2周分ぐらい先を走ってる」感じです。
もちろん、資産は全部本人がやりくりしてるわけじゃなく、プロのファイナンシャルアドバイザーが管理中。
不動産の価格変動リスクや株式市場のアップダウンにも備えながら、しっかりとリスク分散された“堅実なポートフォリオ”を構築してるそう。
…ってもうね、
「なんで芸人なのに金融用語の信頼度が高いのよ!」
ってツッコミたくなりますよね。
ちなみに、ただ“守り”の投資をしてるだけじゃなく、「安定成長を見据えた資産形成」も意識しているとか。
我々がつみたてNISAで「今月は+450円!やったー!」と一喜一憂してる中、
ケムリさんは「今日、別荘の固定資産税払っといたわ」とか言ってそうで怖い
でも、そんな資産家でありながら、舞台での立ち振る舞いはあくまで“芸人”。
親の資産に頼らず、M-1を勝ち取って笑いで名を上げたその姿勢、やっぱカッコいいですよね。
松井家の生活とは?渋谷区松濤の大豪邸
ケムリさんのテレビでの発言によると
松井家の自宅は東京都渋谷区松濤に位置する広さ200平米の高級マンション。家賃は約140万円と言われています。
内装はシンプルながらも高級感漂うデザインで、大きな窓からは自然光が差し込み、非常に開放的な空間。
さらに、専用のフィットネスルームやスパ、プールまで完備されており、快適な生活環境が整っています。
また、24時間体制の警備システムや専用エレベーターも備えられており、安全性も抜群。
家賃140万の超高級マンションなら当然か!
松井ケムリの幼少期エピソード
まず、家族旅行のスケール感が桁違い。
ファーストクラス?はい、当たり前。
プライベートジェット?うん、それも乗ってる。
なんならディズニーランドでは、会員しか入れない「クラブ33」で特別なひとときを過ごしていたとか…。
「クラブ33」って都市伝説じゃなかったんかい!!
こっちは未だにパークのチュロスがごちそうなのに…。
しかも、幼い頃からの習い事も“令和の王子様”状態。
ピアノ、バイオリン、スイミングに英語まで。
塾に行ってゲームするだけで満足してた自分が、ちょっと恥ずかしくなりますよね
これだけ聞くと、「親の七光りでしょ?」と思われがちだけど、
ケムリさんが面白いのは、そんな育ちの良さを“ネタ”に昇華してるところなんですよ。
バリバリの育ちの良さを隠すどころか、堂々と武器にして、
「あえて自虐で笑いを取る」ってところが、芸人としての腕が光るポイント。
しかもトークやツッコミのセンス、ネタ作りの構成力なんかを見ると、
その教養や環境が“笑い”というアウトプットにしっかり反映されてるのが伝わってきます。
育ちが良くて、賢くて、笑いもわかる。
…いやこれもう、「親ガチャSSR」ってより、本人がSSRキャラでしょ!?
M-1グランプリでの優勝だって、運や背景じゃなくて「純粋な実力」でつかみ取ったものですからね。
つまり、松井ケムリという芸人の“品のあるユーモア”には、
セレブ育ちの教養と、芸人魂のハングリーさが絶妙にミックスされてるってこと。
これはもう、“育ちがいいだけ”じゃ絶対出せない味ですよね。
まとめ
令和ロマン松井ケムリさんの成功の裏には、父親である松井敏浩さんの支えがありました。
副社長としての経歴、年収1億超えの収入、26億円の総資産管理、さらには家族全員で過ごす豪華な生活環境が、彼の成長に大きく影響を与えています。
なんかもう、すごいとしか言いようがありませんが、ケムリさん自身も慶応大学卒業されています。
そして令和ロマンⅯ-1史上初の2連覇と並々ならぬ努力をしてきた事が伺えますね。
これからさらに、令和ロマン活躍することでしょう!
と思っていましたが、相方の高比良くるまさん…