BTSジミンとソンダウン熱愛?証拠動画と”確信犯的”匂わせ行動とは

BTS-jimin-sondaunブログ アイキャッチ画像 未分類

世界的アーティストであるBTSのジミンに、再び熱愛の噂が浮上しています。

お相手は韓国の女優ソンダウン

これまでも度々“匂わせ”行動が取り沙汰されてきた彼女ですが、
2025年8月、あるTikTok動画の拡散によって、ファンの間で騒動が再燃。

「本当に付き合っているの?」「あの動画ってどう見ても本人じゃない?」
SNS上には憶測と混乱が渦巻き、国内外のメディアも騒然としています。

BTSのメンバーが恋愛をしている。
それ自体は決しておかしなことではないはず。

それでも、今回の件がこれほど注目を集めているのには、“3年越しの積み重ね”
という背景があります。

数々の“偶然にしては出来すぎた一致”と、“あえて見せつけるような”言動。
その先に現れた“決定的な瞬間”の映像。

3年はなかなかだよねぇ

熱愛の噂は本当?

グループBTS(BTS)のジミンと俳優のソン·ダウンの熱愛説が出た ...引用元:www.mk.co.kr

BTSのジミンと、女優ソンダウン

このふたりの名前が恋愛関係として結びついて語られるようになったのは、
2022年にさかのぼります。

当初は、韓国のオンライン掲示板や一部のSNS投稿が発端でした。

「ジミンがしているブレスレットと、ソンダウンのインスタに映ったものが同じ」
「家具の雰囲気が、どこかジミンの部屋っぽい」

といった、細かい“共通点”が拾われ、徐々に話題に。

とはいえ、その時点では単なる憶測の域を出ず、ファンの間でも
「こじつけすぎでは?」
「人気者だから何かと噂になるよね」
と、比較的冷静な受け止め方が多数派でした。

ですが、彼女の行動はそれだけでは終わりませんでした。

SNS投稿の内容やタイミング、ファッションアイテム、室内のインテリア──
一つひとつは決定打とは言えないものの、似たような“引っかかる点”が次々と積み上がっていったのです。

そんな空気が一変したのは、2025年8月。

ある一本のTikTok動画が、熱愛説を“真っ黒”に塗り替えるほどのインパクトをもって、
投稿されました。

動画の主は、ソンダウン本人。

場所は彼女の自宅と思しき高級マンションのエントランスホール。

彼女がカメラを回して待っていると、エレベーターが開き、そこに現れたのは――
まぎれもなく、ジミン本人。

驚いたように笑うソンダウンに、彼が語りかけるその声まで、
はっきりと動画に収められていました。

「え、今の…ジミンでしょ?」
「声も顔も完全一致じゃん…」
「これ、撮っていいやつなの?」

ファンの間ではすぐに検証が始まり、動画はたちまち拡散。

「Nine One Hannam(韓国の高級マンション)」ではないかとされる内装からも、
信憑性はさらに高まっていきました。

この動画によって、それまで“憶測”だった噂は、“事実かもしれない”という段階へと一気に進行。

それまで「ガセだよ」と一蹴していた層までもが、「え、さすがに今回は…」と、
困惑を隠せなくなっていきます。

さらに驚くことに、このTikTokは投稿後すぐに削除されました。

その事実が、むしろ“本物”であることを裏付けてしまったのです。

ジミンとソンダウンの”匂わせ”

ジミンとソンダウンの熱愛説が信憑性を増していったのは、決して今回のTikTok動画だけが理由ではありません。

実はそれ以前から、ふたりの投稿やファッション、部屋の写真などに“匂わせ”の兆候が数多く見られていたのです。

単発なら偶然で片付けられるかもしれませんが、その数が増え、内容が似通ってくると、もはや意図的としか思えない…。

ここでは、これまでにSNS上で話題になった“匂わせ行動”を、代表的なものを中心に紹介していきます。

名前入りイヤホンケースが一致

最初に注目されたのが、イヤホンケースにプリントされた名前です。

ジミンが「ji min」、ソンダウンが「DA EUN」と書かれたケースを、それぞれ自身の投稿で見せていたというもの。

単に自分の名前を入れているだけかと思いきや、デザインやフォント、
背景までもが酷似しており、ファンの間では「お揃いのペアでは?」という声が急増しました。

お揃いのアクセサリー

ファッション小物にも共通点が多く見られました。

ブレスレット、ネックレス、ピアスなど、それぞれが着用しているアイテムのデザインが一致していたのです。

しかもそれらの投稿が、何日かおきに交互にされていたため、
「カップルでさりげなく見せてるんじゃ…?」という疑惑が拡大。

そう思ってしまうのも、しかたないかも…

こうしたアイテムは、市販されているとはいえ、その一致具合が“偶然にしてはできすぎている”
と話題になりました。

ソンダウンのTシャツがBTS公式グッズ

ある投稿では、ソンダウンがBTS公式Tシャツを着て登場。

特に、ジミンがプロデュースしたとされるデザインに近いものであったことが注目され、
「あえて着て見せているのでは?」と噂に。

ここまでくるとねぇ!

投稿後、Tシャツが確認できる写真がすぐに削除されたことで、「後ろめたさがあるから?」と、かえって疑惑が深まる結果に。

室内の家具・インテリアが一致

二人がそれぞれ投稿した室内写真では、ラグ、ソファ、大理石のテーブルなどが、
同じデザイン・色合いのものと確認されています。

特にソンダウンの投稿に映り込んだバスルームは、
ジミンが過去に紹介した高級マンション「Nine One Hannam」の内装と酷似。

照明や洗面台の形まで一致しているとの指摘があり、「同じ家に住んでいるのでは?」と騒がれました。

好みの植物までそっくり

ソンダウンがSNSで紹介した観葉植物の中に、牡丹やゴムの木などがありました。

これらはジミンが好んで飾っていることで知られる植物でもあり、
「小さな一致だが無視できない」という声も。

特に花の種類が同じだった投稿は、ファンの中で「もうここまで来ると確信犯」とまで言われたほどです。

SNSの“同時投稿”と紫ハート

投稿のタイミングにも疑惑の目が向けられています。

ふたりがInstagramのストーリーを“ほぼ同時刻”にアップしていた日が何度かあり、
「一緒にいたのでは?」と憶測を呼びました。

また、ジミンの象徴とも言える“紫ハート”をソンダウンが多用していた点も、ファンの神経を逆なで。

「たまたま紫を使っただけでは?」という意見もあるものの、BTSのファンなら誰もが反応する要素をあえて含める理由が、見えにくかったのです。

花で隠された“あの後ろ姿”

ソンダウンの投稿の中に、花のスタンプで男性の顔を隠している写真がありました。

スタンプ越しに見えるその後ろ姿が「ジミンにそっくり」と話題に。

ここまでくると、なんでもこじつけたくなっちゃうのかも。

肩幅や服の形、立ち姿の癖など、細かい部分まで検証されており、
ファンの間では“半ば確信”と受け取られるケースも。

サイクリング写真、海辺の動画

さらに、同じ場所と思われるサイクリングの写真や、「In June! I can’t wait.」と添えられた海辺の動画にも、“匂わせの匂い”がぷんぷんと漂っています。

なかでも海辺の動画は、背景の景色や撮影アングルが、
ジミンが以前訪れたとされるロケーションと一致。

「ここまで重なると、さすがに無理がある…」と感じるファンも多かったようです。

メディアとファンの反応は真っ二つ

ジミンとソンダウンの熱愛疑惑に火をつけたTikTok動画の拡散以降、メディア各社も次々と報道を開始。

とはいえ、報じ方やニュアンスには大きな温度差があり、
ファンの間でも受け止め方は大きく割れています。

応援と批判、好意と不信。

韓国と日本の温度差

まず、韓国の芸能メディアは総じて“慎重なトーン”を維持しています。

「動画の信憑性は確認中」「事務所の発表待ち」といった表現にとどめ、
断定的な見出しは避ける傾向が強く見られました。

背景には、BTSという“国家的スター”に対する敬意や配慮もあると考えられます。

一方、日本のWebメディアでは、少し踏み込んだ報道も増えてきました。

「ジミンの声が動画に…」「エレベーター動画は削除済み」といった、
検証的な記述が多く、読者の関心を引く構成。

こうした違いは、国による“ファン層の温度差”にも関係しているのかもしれません。

肯定派

ファンの中には、ジミンの幸せを素直に願う“肯定派”も一定数存在します。

  • 「そろそろ恋愛くらい自由にさせてあげて」

  • 「ジミンに彼女がいても全然いい。応援してる」

  • 「ソンダウンも素敵な人だし、お似合いだと思う」

特に長年のファン層や、メンバーの年齢・キャリアを理解している層では、“恋愛=裏切り”とは捉えない声も多く見られました。

否定派

しかし一方で、否定的な意見も根強く存在します。

その多くが“交際そのもの”ではなく、“見せ方”や“匂わせの意図”に対する不満です。

  • 「匂わせってファンを逆なでする行為」

  • 「堂々と交際するならいいけど、わざとらしく見せるのが無理」

  • 「ファン心理を利用してる感じがして、正直冷めた」

特にソンダウンの投稿タイミングや、意味深なストーリー更新が続いたことが、
「確信犯的」と受け取られてしまった要因のひとつ。

TikTokの動画も、“あれって見せたかったんじゃないの?”という声が少なくありません。

ソンダウンに対する批判と誹謗中傷

この騒動で最も矢面に立たされたのは、やはりソンダウンでした。

彼女のSNSには批判的なコメントが殺到し、アカウントを非公開にするか、
コメントを制限する措置が取られたと報じられています。

内容の一部には、明らかな誹謗中傷や人格攻撃も含まれており、
現在は所属事務所が法的措置の検討に入っているとも噂されています。

これはよくないよね。

恋愛相手として名前が挙がっただけで、これほどのバッシングを受けるという現象は、
K-POP界では過去にも何度か見られてきました。

しかしそれが“正しい反応”とは言い切れず、ファンとしての境界線が改めて問われています。

BTSの“恋愛禁止神話”が揺らいだ瞬間

BTSはこれまで、個人の恋愛について公に語ることがほとんどなく、
ファンとの“絶妙な距離感”を保ってきました。

「恋愛していない」と断言したことはないにせよ、曖昧なままでいたことが、
かえって“恋愛禁止”というイメージを生み出していたのかもしれません。

そんな中で、ジミンという中心メンバーの私生活が“半ば暴露”のような形で露呈したことで、
ファン心理には少なからず動揺が走りました。

  • 「やっぱりBTSも普通の人間だったんだな」

  • 「幻想が壊れた気がする」

  • 「恋愛するのは当然だけど、見せ方を考えてほしい」

ファンの心情は複雑で、賛否という単純な言葉では語りきれません。

事務所が沈黙を貫く理由

これだけ大きな話題となっているにもかかわらず、ジミンの所属事務所であるBIGHIT MUSICは、2025年8月現在に至るまで、一切のコメントを発表していません。

ファンの間では、「なぜ沈黙を続けるのか?」という疑問が強まる一方。

そこには、K-POP業界ならではの事情や、BTSというグローバルブランドを守るための“計算”があるのかもしれません。

コメントすれば騒動が“公式化”されるリスク

事務所がこうした熱愛疑惑に対してコメントを出さないのは、今回が初めてではありません。

これまでもBTSメンバーに関する噂やゴシップが浮上した際、BIGHITは「事実無根」と明言するケースもあれば、「私生活については回答しない」と断ることも多々ありました。

今回のように“証拠”とされる動画が出回っている状況であっても、あえてスルーするのは、
「コメントすることで騒動が公式化してしまう」リスクを避けたいからだと見られています。

つまり、発言した瞬間に話題が“公式ルートに乗る”ため、それを避けるための戦略的無言、というわけです。

BTSブランドへの影響を最小限に留める狙い

BTSは今や、単なるアイドルグループではありません。

世界的な影響力を持つ“ブランド”であり、広告・ファッション・カルチャーにまで広がる巨大な存在。

そんなブランドにとって、「メンバーの私生活スキャンダル」というのは、
想像以上にセンシティブな問題。

仮に熱愛を認めたとしても、認めなかったとしても、
どちらに転んでも“ブランドイメージ”に影響が出る可能性があるのです。

沈黙を貫くことで、騒動の波が自然に収束するのを待つ──
それが現在の事務所の方針だと考えられています。

本人たちの意向も反映されている?

一方で、「この沈黙はジミン本人の意向も含まれているのでは?」という見方もあります。

もともと彼は、自身のプライベートに関して非常に寡黙で、インタビューなどでも恋愛について語ることはほとんどありません。

ファンとの信頼関係を何よりも大切にしてきた彼が、今回のような騒動について、言葉にすることをためらっているのかもしれません。

また、ソンダウン側にも同様にプレッシャーがかかっている可能性は高く、双方が話し合ったうえで「ノーコメント」という選択をしていると考えることもできそうです。

今後の展開の鍵は「兵役明け」と「活動再開」

BTSは2025年時点でメンバーの多くが兵役中または復帰準備中。

ジミンもまた、兵役のスケジュールに関連した活動制限があり、
グループとしての本格再始動はもう少し先となる見通しです。

そのため、今回の熱愛騒動も、メディア的には「兵役明け後、グループ再始動と共にどう動くか」が大きな注目ポイントとなっています。

  • もし、再始動タイミングで熱愛を認めたら?

  • 逆に完全スルーで押し切ったら?

どちらにせよ、公式活動が本格的に再開されたとき、ジミンとソンダウンの関係性に対する
“答え合わせ”が行われる形になるかもしれません。

結局、信じるべきは“本人の言葉”

これまでの騒動を通じて、ファンの間では様々な感情が交錯しました。

怒り、悲しみ、ショック、そして応援──
人によってその受け止め方は異なります。

しかし、最終的に大切なのは「本人の言葉を待つ」という姿勢。

どんなに動画が出回っても、SNSで噂が広まっても、それが真実かどうかは、本人しか知らない。

そして、その真実を語るタイミングを決めるのもまた、本人たちの自由なのです。

恋愛は“裏切り”ではない

「アイドルは恋愛しちゃいけないのか?」
「好きになることすら許されないのか?」

そうした問いを、この騒動はファンに投げかけています。

タイトルとURLをコピーしました